【必見】nanacoポイントの貯め方・使い方・チャージ方法を極める!
nanacoポイントはセブンイレブン事業でおなじみのセブン&アイ・ホールディングスが運営してる共通ポイントです。
nanacoポイントはオムニ7以外のネットショッピングでは使えない反面、(電子マネーnanacoの形で)税金の支払いに使えるという物凄いメリットがあります。
また、セブンイレブン・イトーヨーカ堂などのセブン&アイ系列やエッソ・モービル・ゼネラルの給油所、あるいはこれらのセルフスタンドであるエクスプレスでの給油でポイントが貯まります。
さらにnanacoポイントの利用・収集ができる店舗 (加盟店) は順調に拡大中で、現在 (2017年1月) ではビッグカメラ/ ロフト/ ソフマップ/ ジョーシン/ キリン堂/ ヤマト運輸などの有名企業も加盟しています。
そこで今回は、良い感じにサービス網を広げてるnanacoポイントの集め方・使い道を徹底解説していきます。
nanacoポイントを貯めるのに必要なもの
nanacoポイントはnanacoカードにて貯めるのが基本になります。
nanacoカードはプリペイド式の (先にいくらか入金して使う) 電子マネーのことで、nanacoポイント加盟店 (以下) での買い物を電子マネー (nanaco) で決済すると、所定のポイントが貯まります。
■加盟店とその獲得ポイント
獲得ポイント | 加盟店 |
100円で1P | セブンイレブン/ イトーヨーカドー/ ヨークマーク/ デニーズ/ ヨークベニマル/ SEIBU/ SOGO/ アカチャンホンポ/ ファミール/ 小僧寿司/ ロフト/ 何でも酒やカクヤス/ タイトー/ 千葉ロッテマリーンズ/ 成田国際空港/ コカ・コーラ自販機/ ヤマト運輸 |
200円で1P | かっぱ寿司/ デリシア/ アップルランド/ マツヤ/ ダイイチ/ coco壱番屋/ ドミノピザ/ ミスタードーナツ/ Volks/ ステーキのどん/ ビックカメラ/ コジマ/ ソフマップ/Joshin/ ココカラファイン/ キリン堂/ 東京駅一番街/ JRタワー/ ラウンドワン/ コロナワールド/ ヤフオクドーム/ ANA FESTA/ 新千歳空港ターミナルビル |
1Lで1P | エッソ/ モービル/ ゼネラル/ エクスプレス |
(かなり身近な店舗でポイントが貯まります!嬉)
基本的に獲得ポイントはnanaco決済 (支払い) 100円で1P、または200円で1Pですが、多くの人はセブンイレブン/ イトーヨーカドー/ デニーズ辺りでnanacoを使うと思うので、獲得数は100円で1Pだと思っておけばいいです。
また、nanacoカードの発行はセブン・イレブンやイトーヨーカドーの店舗で即日発行してもらえますが、少し残念なのは発行手数料として税込300円がかかることです。
(イトーヨーカドーだと毎月8日・18日・28日は手数料が無料になりますが、大半の人は近所にイトーヨーカドーはないと思います)
なのでもし300円の手数料を払いたくない場合は、カードの代わりにnanacoモバイル (アプリ) を使いましょう!
nanacoモバイルはおサイフケータイ対応スマホだとダウンロード (無料) が可能ですし、カード同様に加盟店でポイントが貯まるので、非常に便利です。
つまりnanacoポイントを貯めるなら、nanacoカードまたはnanacoモバイルのどちらかを使うのが基本になります。
しかし管理人 (私) が最もおすすめなのは、nanaco搭載のセブンカード・プラス (クレジットカード) にてポイントを貯めることです!
なぜならセブンカード・プラスだと、セブンイレブン/ イトーヨーカドー/ ヨークマーク/ デニーズという、最も利用頻度が高そうな加盟店で200円につき3Pが貯まるからです!(nanacoカード/ モバイルの1.5倍)
また、クレジットカードにnanaco機能が内蔵されてるので、この機能確保のためにnanacoカード/ アプリをわざわざ入手する必要もなくなります。
ただしセブンカード・プラスは2年目以降に税込500円の年会費が発生するのが少しネックです。(1年目は無料)
しかし年間5万円以上買い物すると年会費は無料になるので、この低いハードルをクリアできそうな人は、ぜひセブンカード・プラスにてポイント収集しましょう!
nanacoポイントの貯め方
nanacoポイントの貯め方はおおよそ9通りあるので、これらの方法について重要な順に紹介していきます。
■加盟店での買い物で貯める
ポイントは、先ほど紹介したnanacoポイント加盟店 (セブンイレブン/ イトーヨーカ堂/ ビッグカメラ等) でのnanaco決済にて貯めるのが最も一般的な方法です。
nanaco決済だと100円で1P、または200円で1Pが貯まります。(既述)
さらにnanaco決済でセブンイレブンの特定商品を買うと、商品所定のボーナスポイントが貰えます!
例えば記事執筆時点 (2017年1月) だと、キットカットミニ (14枚入・363円) は65P、ベンザブロックのどスプレー (20ml・1,008円) は150Pのボーナスポイントが付きます。
ボーナスポイント対象商品は食品/ お菓子/ ドリンク/ 雑貨と結構幅広いので、セブンイレブンで買い物する際はなるべくnanaco決済するようにしましょう!
■ネットショッピングで貯める
セブン&アイ運営のオム二7 (ネットショッピング) での買い物をnanacoで行うと、100円で1Pが貯まります。
オム二7でnanaco決済するにはおサイフケータイ対応のAndroid端末が必要なので、持ってる人はなるべくnanacoで買い物し、ポイントを得るようにしましょう!
■クレジットカードで貯める
セブンカード・プラス (クレジット決済) にてセブンイレブンやイトーヨーカドー、デニーズ等で買い物すると、200円で3Pです。
(加盟店以外や公共料金の支払だと200円で1P)
なのでセブンカード・プラス保有者はセブンイレブンの通常商品はクレジット決済で購入し、ボーナスポイント対象商品はカード内蔵のnanacoにて購入すると、最もポイントが貯まります!
ちなみにnanaco番号 (nanacoカード/ nanacoモバイル) と紐付け済のセゾンカードまたはUCカード (クレジット決済) でセブンイレブン、イトーヨーカドーで買い物すると、1,000円につきnanacoポイントが10Pと永久不滅ポイントが1P貯まります。
しかしセゾンカード/ UCカードよりもセブンカード・プラスの方がnanacoポイントは貯まりやすいので、どうせクレジットカードを持つならセブンカード・プラスを選ぶ方が良いと思います!
■給油で貯める
全国のエッソ・モービル・ゼネラル・エクスプレスの給油所 (サービスステーション) で給油 (ガソリン・軽油) し、その代金をnanacoで支払うか、nanacoカードを提示し現金決済すると、1Lにつき1Pが貯まります。(提示はnanaco搭載クレジットカードも対象)
あるいは洗車・灯油給油・オイル交換費用をnanacoで支払うと、100円につき1Pが貯まります。(nanaco決済が条件)
ただしポイント獲得には、エッソ・モービル・ゼネラルに関しては会計前に給油スタッフにnanacoカード (か搭載クレジットカード) を提示する必要があります。
また、セルフスタンド (自分で給油) であるエクスプレスの場合は、給油開始前にnanacoカード (か搭載クレジットカード) を給油タンクの所定の位置にタッチすることでポイント獲得となります。
詳しくは、nanacoカードを給油のExpressなどで提示すると、実はポイントが貯まる!を参考にして下さい。
■セブン銀行の取引で貯める
セブン銀行口座の取引内容に応じ、所定のポイントが贈呈されます。
(セブン銀行口座とnanacoカード (または搭載クレジットカード) の保有者が対象)
取引内容 | 獲得ポイント |
---|---|
給与振込の受け取り(2万円以上) | 初回500P、2回目以降10P (月5回まで) |
オークション代金や仕送り等の振込入金 | 1回10P (月5回まで) |
クレジットカードや保険料金などの自動引落 | 1回10P |
セブン銀行宛、他行宛の振込出金 | 1回10P |
セブンネットショッピングの代金支払い | 1回10P (月5回まで) |
海外送金 | 1回10P (月5回まで) |
JCB加盟店でのデビット払い | デビット利用金額の0.5〜1.5% |
給与振込先やクレジットカード引落口座をセブン銀行口座に指定すると、毎月自動的にポイントが貯まるのです!
■nanacoクリックで貯める
nanacoのメールマガジン「nanacoニュース」に登録 (無料) し、メール内の特定リンクをクリックすると1P以上が貰えます。
ポイント獲得は全員または抽選の2パターンがありますが、どちらにしろクリックだけで済むので、積極的にポイントを集める場合はぜひ登録しておきましょう!
(登録資格:nanacoカード/ nanacoモバイル/ 搭載クレジットカードのどれか最低1つの保有者)
■nanacoモバイル「ラッキータッチ」で貯める
nanacoモバイルで50円以上の買い物、または現金チャージすると1日1回「ラッキータッチ (無料アプリ)」のミニゲームに挑戦できます。
ミニゲームをやると1〜1,000Pのどれかか確実に当たるので、nanacoモバイルで買い物したり現金チャージした日は、ついでにミニゲームでポイントを稼いどきましょう!
■ペットボトルのリサイクルで貯める
nanacoカードをペットボトル自動回収機にタッチし、ペットボトルを投入すると、1本につき2リサイクルポイントが貯まります。
500リサイクルポイント貯めると、50nanacoポイントと交換できます。(回収対象は2Lまでの透明なペットボトルです)
■サカイ引越センターで貯める
サカイ引越センターで引越の見積り (ネット・電話・訪問) し実際に引越を行うと、平日は100円につき3P、土・日・祝日は100円につき2Pが貯まります。
尚、セブンイレブンは値下げ処分品という、定価よりも約30%も安く、しかも残有効期限もそこそこ長い商品が販売されています。
なのでセブンイレブンに立ち寄った際は、自分が買いたい商品のコーナー近辺に値下げ処分品がないか確認すると良いと思います。
【⇒ 関連:セブンイレブンの値下げ処分品は30%引きが多く、一般価格よりも安めな件】
nanacoポイントの使い方
ポイントの貯め方は一通り分かったと思うので、次はポイントの使い道の話をします。
■電子マネーnanacoとして加盟店で使う
一部のnanacoポイント加盟店 (以下) では、買い物代金の支払いに1P以上・1P単位でポイントを電子マネーnanacoとして使えます。(等価交換です)
例えば200Pあるなら、200円分のnanacoとして使えます。
■nanaco決済できる加盟店
セブンイレブン/ イトーヨーカドー/ ヨークマーク/ デニーズ/ ヨークベニマル/ SEIBU/ SOGO/ ファミール/ アップルランド/ マツヤ/ アカチャンホンポ/ エッソ/ モービル/ ゼネラル/ エクスプレス等
ポイントを電子マネー化するのに特別な作業は不要で、会計時にレジ店員に「(nanacoカード/ nanacoモバイル/ 搭載クレジットカードの) ポイントを電子マネーとして使います!」と伝えればいいだけです。
ポイント保有者の多くはセブンイレブンやイトーヨーカ堂などの加盟店でポイント消費すると思うので、これら加盟店で買い物する際は毎回nanacoの存在を思い出しましょう!
■税金の支払いに使う
nanacoポイント (正確には電子マネーnanaco) は数あるポイントサービスの中で唯一、税金の支払いに使えます!(セブンイレブンの収納代行)
ただしnanacoで税金を払う場合、加盟店での買い物とは違い、残念ながらポイントは貯まりません。
しかし特定クレジットカードでチャージしたnanacoで納税する場合、(納税時は無理だけど)チャージ時にそのクレジットカードのポイントが貯まります。
(例えば楽天カードでチャージすると、楽天のポイントが貯まります)
この特性を生かすと、実質的に納税でも買い物同様にポイントを貯めれます!嬉
詳しくは、クレジットカードチャージのnanacoで税金を支払い、ポイントを貯めました!を参考にして下さい。
■オム二7で使う
オム二7はnanacoポイントが使える唯一のネット通販です。
オム二7での買い物代金の支払いに、1P以上・1P単位でポイントをnanacoとして使えます。(等価交換)
■他社商品と交換する
nanacoポイントは以下のレートでANAマイル/ ANA SKYコインと交換できます。
- 500P ⇒ 250ANAマイル (500P以上、500P単位)
- 500P ⇒ 500ANA SKYコイン (500P以上、500P単位)
以上がポイントの使い道になります。
尚、nanacoポイントの有効期限は、当年4月から翌年3月までの獲得分は翌々年3月末までです。(1年〜2年)
例えば2017年4月〜2018年3月までの獲得ポイントの有効期限は、2019年3月末までとなります。
有効期限は長くも短くもないですが、加盟店やオム二7だと1Pから使えるのでまったく問題ありません!
まとめ
nanacoポイントは (オム二7以外の) ネット通販で使えないので、お世辞にも利用範囲は広いとは言えません。
しかしセブンイレブンや有名給油所 (エッソ・モービル・ゼネラル・エクスプレス) など、多方面でポイント収集・利用が可能なので、自分がよく使う店が加盟店になってる場合はぜひこのポイントを活用しましょう!
尚、ポイント収集・利用するなら、セブンカード・プラスを作ることを絶対におすすめします!
なぜならセブンイレブンでより多くポイントが貯まりますし、元からnanaco機能がカードに付いてるので、nanacoカードやnanacoモバイルをわざわざ入手しなくてすむからです。
(セブンイレブンでnanacoカード/ モバイル決済だと100円で1Pですが、セブンカード・プラスだと200円で3Pなので、他2つの決済方法よりもポイントが1.5倍も多く貯まります!)