【必見】T ポイントの貯め方・使い方・加盟店を極める!
TSUTAYA、ファミリーマート、エネオス等々、普通に街を歩いてたら必ずTポイントの宣伝を見かけると思います。
(2018年11月30日以降、全国のサークルK・サンクスはすべてファミマに統合されました)
Tポイントって国内で最もシェア率の高い共通ポイントなので、このポイントを日常的に使っていくと、それだけで年間数千円〜数万円ほど家計が楽になります。
また、TポイントはYahoo!JAPANが運営元ということもあり、Yahoo!ショッピングやYahoo!トラベルなど、ヤフー関連サービスの多くで獲得・利用を行えます。
そこで今回は、膨大なサービス網をほこるTポイントの集め方・使い道の中で、特に効率的・実用的なやり方に焦点を当て解説していきます。
T ポイントを貯めるには、Yahoo!JAPANへの登録が必要
Tポイントを貯めるには、少なくともYahoo!JAPANへの会員登録 (Yahoo!JAPAN IDの取得) が必要です。
この登録 (ID取得) は2分もあればできますし、当然無料で行えるので、まだの人はぜひこの機会に終わらせましょう!
そして登録が完了すると、Tポイント対応のネットサービス利用 (Yahoo!ショッピング、LOHACO等) でポイント収集・利用が可能になります。
しかし会員登録だけだとTポイントはネット上でしか使えないので、これだとポイントの恩恵をフルには受けられません!
T ポイント対応のクレジットカード
しかしYahoo!JAPANカードやファミマTカードといったTポイント対応のクレジットカードを使うと、ネットだけでなく店舗でもポイント収集・利用が可能になります。
さらに各カードには (Tポイント以外の) 独自特典も付いてるので、会員登録だけで終わるのは絶対に勿体ないです!
■Yahoo!JAPANカード (年会費無料)
Yahoo!ショッピング/ LOHACOの買い物100円につき、Tポイント2P+PayPay残高 (PayPayボーナスライト) 1円が貯まります。(還元率3%)
しかも5,000〜7,000P程度の入会特典が貰える場合が多いので、何かとポイントが集まりやすいです。
また、当カード保有者はYahoo!かんたん決済の手数料 (100円〜振込金額の5.4%) が無料になります。
■ファミマTカード (年会費無料)
ファミマTカードはファミリーマートで威力を発揮します。
当カードをファミマで使うと、ポイントが火曜・土曜は最大5倍/ 月1万5千円以上で3倍/ 25歳以下は常時2倍/ 水曜の女性は2倍になります。(ポイントアップ)
なので25歳以下の女性は最大8倍 (200円で8P) ですし、他の人でも最大7倍 (200円で7P) は狙えます!
ということでTポイントの恩恵を最大限に受けるなら、上記のどれか1枚は絶対に持っときましょう!
一方、クレジット機能が不要なら、Tポイントカードを使うようにしましょう!
ポイントカードはクレジットカード同様に、ネット・店舗の両方でポイント収集・利用を行えます。
T ポイントが貯まる・使えるネットサービスの確認
Tポイントの収集・利用が可能なサービス (ネット・店舗) は巷にたくさん溢れてますが、多すぎるためにすべてを把握するのは無理です。
しかしTポイント対応サービスの代表格さえ知っておけば、残りは知らなくてもまったく問題ないので、ここでは対応サービスの有名どころに搾り、紹介していきます。
ということで、まずは対応のネットサービスから確認していきます。
■Yahoo!ショッピング (貯まる・使える)
Yahoo!ショッピングはポイント特典が充実しているので、Tポイント利用者に最も人気の高いサービスです!
まずYahoo!ショッピングでの買い物で1%以上のポイントが貯まり、もしその買い物が5のつく日 (5日/ 15日/ 25日) やアプリ版の「Yahoo!ショッピング」だとそれぞれ2%が加算されるので、まずこの時点で5%以上が貯まります。
さらにYahoo!プレミアム会員だと5%程度が上乗せされるので、プレミアム会員の場合、10%以上が貯まります。
さらにさらに、先ほど紹介したYahoo!JAPANカードで代金決済するともう2%が加わるので、12%以上が貯まります。
具体的なポイント数は店舗により違いますが、多めにくれる店舗だと20% (1,000円で20P) とか普通に貯まります!
これほど多くTポイントが貯まるのはYahoo!ショッピング (と次に紹介するLOHACO) だけなので、Tポイント利用者は今説明したポイント特典だけは少なくとも知っといてほしいです。
(ポイントは1P (1円) 単位で買い物代金の支払いに使えます)
■LOHACO (貯まる・使える)
アスクル運営のネット通販「LOHACO」も爆発的にポイントが貯まります。
ポイントの貯まり方は今説明したYahoo!ショッピングとまったく同じなので、10%とか20%とか狙っていけます!
(ポイントは1P単位で支払いに使えます)
また、アスクルで1,900円以上買い物すると送料無料になりますし、午後6時までに注文すると日本全国のほぼすべての地域で翌日に商品が届きます。
(Amazonプライム会員並みの早さです!)
ちなみに社名の「アスクル」は、翌日 (明日) に届く (来る) という会社のモットー (明日来る=アスクル) がそのまま社名に表れています!笑
■ヤフオク! (使える)
ヤフオク (ヤフーオークション) の出品商品をTポイント払いで購入 (落札) できます。
ポイント払いする際、全額ポイントで決済してもいいですし、現金 (クレジットカード・振込) とポイントを併用しての決済にも対応しています。
ポイントは1Pから決済に使えるので、例えば1万円の商品を落札する場合、3,489円をポイント決済 (3,489P消費)、残り6,411円を現金決済とか自分で好きに調整できます。
(注意:出品者がYahoo!かんたん決済の設定をしてない場合、ポイント利用は不可)
一方、ヤフオク出品者に対し発生する以下の費用は、ポイント払いができません。
「月額498円 (税込) のYahoo!プレミアム会員費 (出品時)/ 落札価格の8.64% (税込)」
つまりTポイントはヤフオク落札側は使えるけど、出品側は使えないのです。
■Yahoo!トラベル (貯まる・使える)
Yahoo!トラベルプランで旅行予約すると、ポイントが何と5%以上貯まります!
まったく同じ旅行予約でも、JTBやるるぶトラベルのプランだと0.5%、一休.comのプランだと1%に下がるので、Yahoo!トラベルの5%以上がいかに凄いのか分かると思います。
例えば以下はまったく同じ旅行プラン (ファミリーロッジ旅籠屋・箱根仙石原店) なんですが、獲得ポイントはYahoo!トラベルが5%、るるぶトラベルは0.5%とちゃんと表示されてます。
例えば当旅行プランの代金が5千円の場合、獲得ポイントの差は225Pも出てくることからも、Yahoo!トラベルプランの奮発ぶりがリアルに想像できると思います!
(ポイントは1P単位でYahoo!トラベルプランの支払いに使えます。)
■yoyaQ.com (貯まる・使える)
yoyaQ.comで予約したホテル・旅館の宿泊料金の1〜20% (100円につき1〜20P) のポイントが貯まります。
(近畿日本ツーリスト/ 日本旅行/ JTBなど、外部サイトに移動して予約するプランは対象外)
また、100P以上・10P単位で予約ホテル・旅館の宿泊料金を支払えます。
yoyaQ.comは平均50%から最大80%割引で宿泊できるので、旅行先を決める際、Tポイント利用者はyoyaQ.comと (1つ上で紹介した) Yahoo!トラベルを併用するのが良いと思います!
■Yahoo!公金支払い (使える)
Yahoo!公金支払いを利用すると、自宅から24時間いつでもTポイントにて税金・保険料を支払えます。
■Yahoo!公金支払い対応の税金・保険料
自動車税、軽自動車税、固定資産税、住民税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険、使用料・利用料、ふるさと網税、水道料金、NHK放送受信料
特に税金って払っても特に何も貰えず、納税時に毎回テンションが下がる人は多そうなので、Tポイント決済により現金が出ていくのを少しでも抑えましょう!
詳しくは、Yahoo!公金支払いで、各種税金・保険料をカード払いするを参考にして下さい。
■中部電力の「カテエネ」 (貯まる、使える)
中部電力は「カテエネ」というWEBサービスを運営していて、これに会員登録(無料)すると、電気使用量をWEB上でグラフで確認できるようになります。
(登録資格:中部電力と電気契約してる人、または愛知・岐阜・三重・静岡・長野に在住で、電気を使ってる人)
グラフがあると、当年や昨年の月単位での使用量が可視化され、使用量の無駄遣い月の把握や昨年との比較を行えるので、自然と省エネ志向になり、生活費 (電気代) の削減につながります。
そんな便利なカテエネは、実はTポイントと連動しています。
まず、中部電力への電気・ガス料金の支払200円ごとに、カテエネポイントが自動的に1P貯まり、それと交換の形でTポイントを集められます。
また、交換で得たTポイントは1P単位で、(カテエネサイト経由で、) 中部電力の電気料金の支払いに使えます。
(使ったTポイントは、翌月以降の電気料金の支払いに充てられます)
このようにカテエネは単に省エネに結びつくだけでなく、余分な支出一切なしで、間接的に (カテエネポイント経由で) Tポイント収集できるので、中部電力の契約者や愛知・岐阜・三重・静岡・長野に住んでる電気利用者は、ぜひ会員になっておきましょう!
T ポイントが貯まる・使える店舗の確認
Tポイント対応のネットサービスは一通り分かったと思うので、続いてTポイント対応店舗 (Tポイント加盟店) の話をします。
加盟店で買い物する際、TポイントカードやTポイントカード機能付きクレジットカードをレジで提示すると、所定のポイント数 (提示ポイント) が貯まります。
提示ポイントは決済方法 (クレジット・現金・電子マネー等) を問わず、単に加盟店でポイントカードを見せるだけで貰えます。
■Tポイント加盟店とその提示ポイント
提示ポイント | 加盟店 |
108円で1P | ウエルシア |
200円で1P | TSUTAYA/ ファミリーマート/ カメラのキタムラ/ マルエツ/ スリーエフ/ アルペン/ ドラッグユタカ/ ガスト/ バーミヤン/ 牛角/ ロッテリア/ エディオン/ 洋服の青山/ ENEOS/ オートバックス/ アート引越しセンター |
(実用的でかなり身近な店舗が名を連ねています!嬉)
例えばウエルシアだと108円で提示ポイントが1Pとなので、ポイントカード提示で2,160円の買い物をすると20Pが貰えます。
(カード券面にTポイントのロゴが付いていれば、そのカードは提示ポイント獲得の対象になります)
また、ポイントカード機能付きクレジットカードで支払うと、提示ポイントに加え、クレジット利用分のポイントも得られます。
なので先ほどのウエルシアの場合、提示20Pに加え、クレジット利用分の21Pも貰えます。(合計41P)
このような感じで、加盟店でのカード提示やクレジット決済で貯めたポイントは、1P (1円) 単位で加盟店の支払いに使えます。(アート引越センターでは使えません)
また、店舗とは話がズレますが、TSUTAYA/ ファミマ/ カメラのキタムラに関しては、それぞれのネット通販 (TSUTAYAオンラインショッピング/ famima.com/ カメラのキタムラネットショップ) でもポイント収集・利用が可能です。
これらネット通販には提示ポイントはありませんが、代わりに通販利用によるポイントが貰えます。
通販利用によるポイントはfamima.comは100円で1P、TSUTAYAオンラインショッピングとカメラのキタムラネットショップは200円で1Pになります。
ネット・店舗以外でもT ポイントは使えます!
Tポイントはネット・店舗だけでなく、ケータイや銀行にも対応しています。
これほど幅広く色々な業界を巻き込めるTポイントは、まさに恐るべしです!
■TONEモバイル (貯まる・使える)
TSUTAYAの格安SIMであるTONEモバイルの利用料金200円ごとに1Pが貯まります。(端末料金、月額基本使用料などが対象)
(ただしポイントを貯めるには、お客様サポート窓口/ TONEストア/ TONE取扱いTSUTAYA店頭のいずれかで、Tカード番号登録が必要なので、ポイントカードなりTポイント機能付きクレジットカードが必要)
ポイントはTONEモバイルの月額基本料金の支払いにポイントは使えませんが、TSUTAYAミュージコ♪のコンテンツ購入代の支払には使えます。
また、TONEモバイルは遠隔サポートやスマホ機能を制限サービスなども売りにしています。
格安SIM初心者や子供向けのスマホを探している親御さんにぜひおすすめです!
■新生銀行 (貯まる)
新生銀行の各種サービス利用で、所定のポイント数が貯まります。
条件 | 獲得ポイント |
---|---|
イーネットATMでの入金、出金 | 1回10P (毎月最大20P) |
他の銀行等からの1回1万円以上の振込 | 1回25P (毎月最大100P) |
自動引落登録 (電気、ガス、カード等) の新規登録 | 1件100P (毎月最大200P) |
海外ATM利用の出金 | 1回50P (毎月最大100P) |
10万円以上の外貨預金 | 10万円以上で20P、50万円以上で100P、100万円以上で200P |
1万円以上の投資信託 | 1万円以上で100P、30万円以上で5,000P、100万円以上で20,000P |
給与・年金振込や光熱費の引落し、あるいは外貨預金・投資信託用に口座開設したいTポイント利用者は、ぜひ新生銀行を活用しましょう!
まとめ
Tポイントはヤフー運営サービスや近くのコンビニ・スーパー・電機屋・飲食店・給油所・カーショップ等々、至る所で顔を出してます。
当記事ではTポイントの大御所的な貯め方・使い道を紹介しましたが、利用シーンは他にも書ききれないぐらい多くあります。
Tポイント収集・利用のすべてを把握する必要はないですが、少なくとも当記事の内容ぐらいは知っておいた方がいいと思います。
尚、どうせTポイント生活を始めるなら、特にYahoo!JAPANカードがおすすめです。
ポイントがみるみるうちに貯まるのが実感できると思います。