シダックスの株主優待を受けると、年間利回りは10%近い破壊力!
大手カラオケチェーンのシダックスでたまにでも歌う人は、シダックスの株主になる (100株以上保有する) とかなりお得です。
なぜならシダックス各店のルーム料金・飲食代の割引に使える優待券 (税込550円割引) を、保有株数に応じた枚数だけ貰えるからです!
■保有株数と優待券枚数の関係
保有株数 | 優待券の獲得枚数 |
100株以上500株未満 | 5枚 (税込2,750円相当) |
500株以上 | 25枚 (税込13,750円相当) |
(優待券は1会計につき5枚まで利用可、他サービス券と併用可、釣り銭出ない)
優待券獲得の条件は年度末 (3月31日) にシダックス株を保有してることなので、株をずっと持っる限り、毎年優待券を獲得できます!嬉
ちなみに優待券の獲得権利の確定自体は3月31日ですが、実際に自宅に郵送されるのはその年の6月になります。
(優待券の有効期限は発行年の翌年6月末までなので、約1年有効です)
一方、シダックス株は1株400円〜550円の範囲に収まる場合が多いので、比較的誰でも簡単に100株保有でき、優待券をゲットできる環境を整えやすいです!
例えば記事執筆時点 (2017年9月28日15:00) のシダックス株の株価は441円なので、このタイミングだと100株購入費用はたったの44,100円に収まります。
つまりこの株を2017年3月31日まで保有し続けると、この投資 (44,100円) が2,700円の利益 (優待券5枚) を生むことになります。
優待利回り的には6.12%(2,700円÷44,100円) です!凄
また、シダックスに月2回以上とか頻繁に通う人は500株購入 (費用220,500円) し、25枚 (13,750円相当のメリット) を得るのもありだと思います。(優待利回り:6.12%)
シダックス株で配当金もゲット!
株保有のメリットは優待券以外に、所定の配当金が貰えることです。
シダックス株の最新の配当金 (2017年5月25日に決定) は1株15円なので、例えば100株保有者は毎年1,500円、500株保有者は毎年7,500円のお金が貰えます。(配当利回り:3.40%)
つまりシダックス株を100株、または500株継続保有していく場合の年間利回り (優待+配当) は、何と驚異の9.52%になります!凄
1割近い利回りを叩き出す株って相当希少なので、とりあえずシダックス利用者は100株買っときましょう。
優待券ありだと、具体的にどれぐらい安くなるのかを検証!
優待券は他の割引サービスとの併用が可能なので、アプリの割引と併用する場合、シダックスをどの程度安く利用できるのかを検証してみます。
シダックスは店舗により料金が若干変わるのですが、今回は例として、シダックス 京都伏見クラブで検証したいと思います。
■シダックス 京都伏見クラブの料金表(税込)
OPEN〜18:00(月〜金) | OPEN〜18:00(土日祝) | 18:00〜LAST(月〜木) | 18:00〜LAST(金〜日祝・祝前) | |
30分単位 | 150円 | 200円 | 270円 | 320円 |
フリータイム | 750円 | 1,000円 | 1,350円 | 1,700円 |
フリフリプラン(ドリンクバー付) | 1,350円 | 1,600円 | 1,950円 | 2,300円 |
フリフリプラン(ソフトドリンク付) | 1,750円 | 2,000円 | 2,350円 | 2,700円 |
フリフリプラン(アルコール&ソフトドリンク付) | 2,250円 | 2,500円 | 2,850円 | 3,200円 |
■料金表の補足
フリフリプランとは、利用時間無制限で歌い放題・飲み放題プランのことです。
京都伏見クラブはフリフリプラン以外にドリンクバー付プランはなく、フリフリプラン以外は380円以上の飲食のオーダーが必要です。(2017年9月28日現在)
このシダックスで例えば18:00〜LAST(金〜日祝・祝前)のフリータイムで歌うとします。
すると何の割引もない人だと、フリータイム料金 (1,700円)+飲食オーダー (400円と仮定) で2,100円ですが、シダックスアプリでよく見かける10%OFFクーポンがある人だと、まず210円の割引を受けられます。
また、残金1,890円に対し優待券も使う場合の支払料金は、1枚利用だと1,350円、2枚利用だと810円、3枚利用だと270円、4枚利用だと無料になります。
(優待券はお釣りが出ないので、この状況で4枚利用は270円分が無駄になるのでやめた方が無難です)
アプリ・優待券の併用時の割引率は、1枚利用は35.7% (750円÷2,100円)、2枚利用だと61.4% (1,290円÷2,100円)、3枚利用だと87.1% (1,830円÷2,100円) です!
(しかも併用のされ方は、支払い料金がより安くなる順 (10%割引 ⇒ その残金に対し優待券の割引) に行われるので、実に嬉しいです)
このようにシダックス株 (100株/ 500株保有時は年間利回りが10%近い) を持ってると、シダックスに遊びに行く金銭的負担が明らかに減るので、そこでしょっちゅう歌う人はなるべく株ホルダーになっときましょう。