某サービス・ステーションで給油すると、naviよりも走行距離が20%も落ちる件

このエントリーをはてなブックマークに追加 

某給油所(ガソリン・スタンド)の燃費は、naviより20%も低い件!

コンスタントに車に乗る私は、給油回数がそれなりに多く、今まで色々なスタンドでガソリン (レギュラー) を給油してきました。

 

一口にスタンドといっても、本当に色んな会社がありますが、個人的にはnaviが最も燃費が良いと思ってます。

 

 

(思いついた順に列挙)

navi/ エッソ・モービル・ゼネラル/ 昭和シェル石油/ ENEOS/ 宇佐美SS/ KYGNUS(キグナス石油)/ 出光/ コスモ石油

 

 

こんな感じでたくさん会社がありますが、主に2018年前半に利用してた某スタンド (以下、A社) のことで、ある日、1つのことに気づきました。

 

 

「あれ?A社って何か燃費が異常に悪くないか?」

 

 

スポンサーリンク

 

 

具体的にどれぐらい悪いかというと、1リッター当たりnaviは15km程走るのに対し、A社は12km程なのです。笑

 

 

あくまで上記は概算ですが、私は今までこの2社で何回も給油しましたし、1リッター3kmもの大差があるので、仮に少々計算が雑だとしても、A社は確実に、しかも相当naviよりも燃費が悪いとしか言えないのです!

 

 

 

といってもA社は100%自分の意志で使いましたし、今ではnaviにほぼ限定してるので、とやかく言うつもりはありません。

 

 

私はA社で10回程給油しましたが、客観的に考えると、

 

 

「2〜3回のうちに燃費の悪さに気づき、さっさと他スタンドに行けよ!」

 

 

というツッコミがきそうですが、細々した要因が重なり、"A社は燃費が悪い"という思考になかなか行きつかなかったのです。悲

 

 

そこで当記事では、A社の燃費の悪さをすぐには見抜けなかった、私独特の理由について少々メモっておきます。

 

A社の燃費の悪さを見抜けなかった理由

A社でガンガン給油してたある日 (2018年4月)、車の定期検査のために愛車をディーラーに持っていき、最近、車の燃費が急に悪くなった (リッター15kmから13kmに激減の) 話をしました。

 

 

この時はA社が原因と認識してなかった私は、車からガソリンが漏れ、そのため走行距離が激減したのだと思い込んでたので、ディーラー技術者にどこかのパーツからガソリン漏が起きてないか聞いてみました。

 

 

すると、

 

「15年もの長期で乗ってるので、パーツの劣化は色々あるが、ガソリン漏れは起きてない」

 

「それほど長期で乗ってると、燃費も悪くなってくる」

 

という回答が返ってきました。

 

 

この回答により、わが愛車の急激な燃費の悪化は、単なる車の経年劣化の現象の1つだと解釈しました。

 

(私の車は購入から15年程経つボロ車です)

 

 

この間違った解釈により、A社が原因だとなかなか辿り着けなかったのです。

 

スポンサーリンク

 

 

あと、A社のセルフ給油とスタッフ給油 (navi) の違いも大きな原因でした。

 

セルフだと専用ポンプを車の給油口に自力で差し込み、ガソリンを注入するわけですが、一般的にセルフだとガチャンと音がなれば、これ以上の注入はしません。

 

 

一方、naviだと音が鳴って以降も、給油スタッフが更に1〜2リッター注入するので、同じ満タン給油でも、給油タンクに入ってる量はnaviの方がA社セルフよりも多くなりがちなのです。

 

 

以下はある日のA社とnaviの満タン給油量の違いで、naviの方が2リッター近く多いのが分かります。

 

 

(A社のレシート)

 

 

(naviのレシート)

 

 

ガソリン満タンにしてから給油ランプが点灯するまでの、私の車の走行距離はA社は約240km、naviは約330kmなんですが、A社が原因だと少しも思ってなかった私は、

 

「ふむふむ、naviの方が2リッター程多いから、走行距離もnaviの方が90km程長くなるんだな!」

 

という超単純な思考に陥っていたのです。笑

 

 

この2つの理由により、燃費の悪さの原因はA社のガソリンだ!という気づきに、なかなか至らなかったのです。

 

久々にnaviで給油し、原因が発覚しました!

2018年5月のある日、久々にnaviで入れたところ、給油メーターの進み方がかなり緩やかなことに気づきました。

 

 

(前述の) ディーラー技術者の見解では、「15年もの長期で乗ってると、燃費も悪くなる」でしたが、naviに戻したとたん、メーターの進み方が緩やかになったので、もしや!と思い、以下のような計算をしてみました。

 

 

私の車はガソリン残量が3Lぐらいになると、給油ランプが点灯し、感覚的に残量1Lの時点でいつも給油してます。

 

 

また、naviだとスタッフが給油タンク目一杯の24L入れるので、navi利用直後の残量は計25Lとなります。

 

 

そして22L減ると (残量3Lで) 点灯し、(前述のように、) naviだと給油直後〜点灯まで330kmなので、naviのリッター走行距離は15kmとなります。(330km÷22L)

 

 

一方、A社だと自力給油は22L程で、給油直後は元からの残量1Lを合わせ23Lです。

 

 

そして20L減ると (残量3Lで) 点灯し、(前述のように、) A社だと給油直後〜点灯まで240kmなので、A社のリッター走行距離は12kmです。(240km÷20L)

 

 

この計算により、A社が燃費の悪さの原因だと気づいたのです!

 

今回の私のように自分が通ってるスタンドの燃費が何となく悪いと感じたら、速やかに別スタンドに換えましょう!

 

 

スポンサーリンク


ページトップに戻る↑