eposcardで料金割引・クーポン特典が付き、しかも自分が定期的に訪れる店舗を探そう!

このエントリーをはてなブックマークに追加 

割引優待・各種クーポンに優れたクレジットカードならエポスカード!

エポスポイントが貯まるエポスカード (年会費永久無料) は、全国10,000店以上で割引・クーポン優待、ポイント割増、商品贈呈といった優待が行われています。(エポトクプラザご優待サイト)

 

 

これら優待は、エポスカード公式サイトの10大特典で確認できるので、優待の傾向について色々調べてみました。

 

 

すると現在 (2018/7/9時点)、エポスカードで何かしらの優待が効く店舗・サービスの総数は16,202件ということが判明しました。

 

 

公式サイト上は"10,000店舗以上"という表記ですが、実際は"16,000店舗以上"なので、正直驚きです!

 

 

次にこの16,202件をジャンル別で分けると、次のようになります。

 

 

■食べる系 (全19ジャンル、計8,036件)

  • 和食 (158件)

  • 洋食・西洋料理 (193件)
  • 中華料理 (37件)
  • アジア・エスニック料理 (15件)
  • 創作料理 (10件)
  • ホテルレストラン (140件)
  • ラーメン・つけ麺 (22件)
  • カレー (15件)
  • 焼肉・肉料理 (40件)
  • お好み焼き・たこ焼き (6件)
  • 居酒屋 (5,866件)
  • ダイニングバー (108件)
  • カフェ (109件)
  • スイーツ・パン (71件)
  • ブッフェ・バイキング (30件)
  • ファーストフード (9件)
  • ファミリーレストラン (231件)
  • デリバリー (933件)
  • 食品 (43件)

 

 

■遊ぶ系 (全12ジャンル、計2,830件)

  • 映画館 (15件)
  • 遊園地・テーマパーク (23件)
  • 動物園・植物園 (4件)
  • 水族館 (11件)
  • カラオケ (2,657件)
  • ネットカフェ・コンセプトカフェ (20件)
  • ボウリング場 (26件)
  • スポーツ・アウトドア施設 (13件)
  • クルージング (6件)
  • 劇場 (3件)
  • スパ・日帰り温泉 (48件)
  • ツアー・航空券 (14件)

 

 

■磨く系 (全8ジャンル、1,176件)

  • スクール (263件)
  • 美術館・博物館 (9件)
  • ヘアー (606件)
  • ネイル・アイラッシュ (66件)
  • エステ (43件)
  • コスメ・サプリメント・医薬品 (22件)
  • リラクゼーション (64件)
  • フィットネス・ヨガ (103件)

 

 

■ショッピング系 (全11ジャンル、1,567件)

  • マルイ・モディ・商業施設 (126件)
  • ファッション (236件)
  • インテリア・寝具・家電 (609件)
  • ギフト・おくりもの (3件)
  • メガネ・コンタクト (33件)
  • スポーツ・アウトドア用品 (5件)
  • ネットショッピング (536件)
  • 免税店 (5件)
  • 旅行用品・その他 (5件)
  • 本・CD・ゲーム (3件)
  • 海外ショッピング (6件)

 

 

■その他 (全3ジャンル、計2,593件)

  • 舞台・イベントのチケット予約 (78件)
  • レンタカー・カーシェア (2,511件)
  • 海外レンタカー (4件)

 

 

このようにエポスカードはこれ1枚で、計65ジャンル (主にレジャー・エンタメ関連) で優待が効くのです!

 

(網羅してないのは近所のスーパーぐらいです)

 

 

そしてこの65ジャンルの中で、特に店舗数が多いのは次の5ジャンルです。

 

 

■店舗数の多いジャンルTOP10

  1. 居酒屋 (5,866件)
  2. カラオケ (2,657件)
  3. レンタカー・カーシェア(2,511件)
  4. デリバリー (933件)
  5. インテリア・寝具・家電 (609件)

 

 

上位2ジャンルの居酒屋・カラオケだけで、全優待店 (約16,000件) の半分以上 (8,500件) を占めます。

 

なので居酒屋、カラオケの来店頻度が高い人がエポスカードを持つと、全国各地で割引を受け放題です!

 

 

特に大学生・社会人だと、居酒屋で飲食した後、カラオケで盛り上がる流れは定番なので、該当者は本当に割引三昧です。

 

 

例えば現在 (2018/7/9)、モンテローザ系居酒屋 (漁民・白木屋など) だと、カード提示で会計1,000円引き (5千円以上が対象) です。

 

 

また、カラオケのシダックスだと、入店前にカード提示でルーム料金 (人数分) が30%割引です。

 

 

 

なのでカード保有者を含む数人で漁民 (例:15,000円) で食事後、シダックスで歌った (例:ルーム料金3,000円) とすると、本来なら18,000円が、16,100円 (漁民14,000円+シダックス2,100円) の支出 (10.6%割引) で済むことになります。嬉

 

 

続いて3番目 (約2,500件) のレンタカー・カーシェアですが、これも店舗数が爆発的に多いです。

 

 

エポスカードで例えばタイムズカーレンタルを利用すると、基本料金が15%も安くなります。

 

 

(例えばミニバン・ワゴンタイプの24時間の基本料金は11,016円ですが、エポスサイト経由で予約すると、15%OFFの9,363円に値下がりします)

 

 

こんな感じで、件数の多いジャンルの店の利用頻度が高い人ほど、エポスカードはその割引ポテンシャルを大きく発揮するのです。(しかも年会費永久無料)

 

【⇒ エポスカードの公式サイトへ】

 

自分の頻出店が優待店にいくつか含まれてるなら、エポスカードは節約に直結する!

エポスカード保有で得しやすいのは、上位ジャンルの店舗によく行く人ですが、これはあくまで一般論であり、個別レベルでは上位かどうかはまったく無関係です。

 

 

個人レベルだと、普段から自分がよく訪れる店舗が1つでも優待店に含まれてたら、カード保有は明らかにメリットです。

 

 

ということで、自分が行きがちな店舗を思いつくだけ書き出し、その何個が優待店なのかチェックしてみましょう。

 

 

参考までに、僕が良く店舗はだいたいこんな感じで、実際にチェックしてみました。

 

  • イオンシネマ (京都五条店、京都桂川)
  • TOHOシネマズ (BiVi二条店)
  • スタバ (TSUTAYA京都リサーチパーク店)
  • ジャンカラ (河原町店、京都駅前店)
  • いきなりステーキ (イオンモールKYOTO店、河原町三条店)

(優待が効くのは主にレジャー・エンタメ関連なので、近所のスーパーとかは除外してます)

 

 

まずイオンシネマ (京都五条店、京都桂川) が優待店かを調べるために、「エポスカード 優待」等で検索し、出てきた以下のサイトに進みます。

 

 

 

イオンシネマは映画館なので、「観る」に進みます。

 

 

 

映画館 (3) に進みます。

 

 

 

すると、"イオンシネマ共通映画観賞券ご優待"というのが出てきました。

 

この優待券は全国のイオンシネマで有効なので、当然、京都五条店と京都桂川でも使えます。

 

 

 

優待内容は"通常大人1,800円 ⇒ 1,300円"だと確認できました。

 

 

 

こんな感じで残りの店もチェックし、結果はこうなりました。

 

店舗 優待内容
イオンシネマ (京都五条店、京都桂川) 1,800円 ⇒ 1,300円
TOHOシネマズ (BiVi二条店) 優待なし
スタバ (TSUTAYA京都リサーチパーク店) 優待なし
ジャンカラ (河原町店、京都駅前店) ルーム料金:4人以上は20%OFF、3人以下は10%OFF
いきなりステーキ (イオンモールKYOTO店、河原町三条店) 優待なし

 

 

僕の頻出店は前述8店で、そのうち4店が優待なので、客観的に僕はエポスカードを持つべきだと言えます!

 

 

また、自分の頻出店をリストアップし、それが優待店であるかどうかを調べると、単に自分がカード保有に適してるかどうかだけでなく、(もしあれば) 自分の頻出店の優待内容も知れるというメリットがあります。

 

 

こうして自分の頻出店の優待内容を知ったら、次にエポスカードで年間いくら程節約できそうか概算します。

 

 

例えば僕はイオンシネマで年4回ぐらい映画を観るので、年2,000円の節約になります。

 

(1回500円割引で、それが4回なので2,000円節約です)

 

 

また、僕はジャンカラ (特に京都駅前店) に月2回程、2人で2時間いる場合が多く、その時のルーム料金は1,680円です。

 

 

 

しかしカードありだとルーム料金は (3人以下は) 10%OFFなので、1回で168円安くなり、年間の来店回数は単純に24回 (2回×12ヶ月) なので、年4,032円の節約になります。

 

 

つまり僕のケースだと、エポスカード保有によりエンタメ系支出が年6千円程浮くのです。

 

 

比較的エンタメのバリエーションが少ない僕ですら年6千円も削れるので、多い人だと普通に毎年2万円とか3万円とか削れると思います!

 

 

ということでレジャー・エンタメ関連の頻出店が1つ以上ある人は、どこか優待店になってないかチェックし、もしなってたら年間の節約額を概算し、もしそこそこ高額なら、エポスカード所有は節約に大助かりだと客観的に言えます。

 

【⇒ エポスカードの公式サイトへ】

スポンサーリンク


ページトップに戻る↑