イオンの買い物時、感謝デー・買い物アプリ・配布割引券・サンキューパスポートを使い倒そう

このエントリーをはてなブックマークに追加 

イオンの割引デーは月9〜10日程あることが判明!サンキューパスポート・サクラPASSが大活躍

イオンの最も有名な割引は、イオン関連カード (クレジット・電子マネー・ポイントカード) の利用者を対象とした、毎月20日・30日の5%OFF (お客さま感謝デー) です。

 

 

20日・30日はイオンの固定の割引なので、逆算的にこの2日に照準を合わせ、買い物する人も多いのではないかと思います。

 

 

(55歳以上のカード利用者は、毎月15日 (G.G感謝デー) も5%OFFです)

 

 

スポンサーリンク

 

 

一方、イオンお買い物アプリやサンキューパスポート、会計レジで配布がある場合もある地区別の割引券などを使うと、自ら割引デーを増やせます。

 

 

アプリと地区別の券 (例:近畿限定のサクラPASS) は配布時期こそ不定期ですが、この2つを多用する僕の感覚値では、この2つで月に6日前後も割引デー (例:食料品・衣料品・暮らしの品が5%OFF) を増やせます!

 

 

 

 

更に、イオンカードのクレジット機能などを使うことで届くサンキューパスポートは、所定の期間内のうち、自分に都合の良い日 (1〜2日程度) を自由に割引デーに設定できます。

 

 

しかも各割引デーは、互いに開催日があまり被りません。

 

 

つまりこれらの割引手段を全て活用すると、イオンの月々の割引デーを2〜3日から9〜10日に増やせるということです!

 

 

そこで当記事では、アプリ・地区別の割引券・サンキューパスポートそれぞれの割引実例や、イオンが月に9〜10日も安くなる様子について解説します。

 

 

尚、お客さま感謝デーとG.G感謝デーの詳細については、20日・30日5%OFFで有名なイオンカードを参考にして下さい。

 

 

イオンお買い物アプリ・地区別の割引券・サンキューパスポートそれぞれの割引実例

各実例をそれぞれ順に紹介します。

 

 

■イオンお買い物アプリ

 

イオンお買い物アプリはイオンのクーポンアプリのことです。

 

 

一般的にイオンで安く買うには、イオン関連カードを最低1枚は持ってないとダメな場合が多い中、アプリはカード保有なしで使える優れものです。

 

 

【⇒ 関連:イオンお買い物アプリの会員登録方法や使い方、クーポン内容・割引率のまとめ】

 

 

そんな便利なアプリには、例えば次のようなクーポンが過去にありました。

 

 

(近畿地区のイオンで所定の連続4日間 (2019/2/22〜25) は食料品は5%OFF、衣料品・暮らしの品は5〜10%OFF)

 

 

 

 

イオン販売品の多くは、食料品・衣料品・暮らしの品のどれかに該当するので、仮にこの4日間にクーポン利用で買い物すると、単純にトータルで5〜10%程安くなります。

 

 

また、イオン関連カードの保有者はお客さま感謝デーにより、2019/2/20・30の2日は5%OFFです。

 

 

(55歳以上はG.G感謝デー (2019/2/15) もあるので、5%OFFは3日間)

 

 

つまりアプリ/ カードの双方の保有者は、2019年2月はイオンで5%以上の割引デーが6〜7日あったことになります。

 

 

しかも僕の観察範囲だと、連続4日クーポン(アプリ)はほぼ毎月(1回は)配布されてるので毎月6〜7日ぐらいはディスカウントな日を期待できます。

 

 

ちなみに2019年3月も連続4日クーポンの配布がありました。

 

 

その内容は、23〜26日は食料品は5%OFF、衣料品・暮らしの品は5〜10%OFFです。

 

 

(3/26にそのクーポン利用で買い物しました)

 

 

 

単にアプリをスマホに入れとくだけで、イオンの安いの日が増えてることが実感できるので、イオン利用者はぜひアプリを積極活用しましょう!

 

 

■地区別の割引券

 

時期によりますが、地区別の割引券はイオンで買い物さえすれば、会計時に無条件に受取れます。

 

 

例えば以下は、イオンモール神戸北で税込100円に満たないペットボトル水を買った際に貰った、近畿地区内のイオン直営店で使えるサクラPASSという割引券です。

 

 

 

 

その内容は、2019/3/21〜25の5日間のうち、自分の都合の良い2日を対象に、近畿 (大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山) のイオン・イオンスタイル店舗 (直営) のほぼ全品の本体価格が5%引というものです。

 

 

(利用条件:イオンカード・イオン提携カード・イオンカードiDのクレジット払い、イオンデビットカード・電子マネーWAONでの支払い)

 

 

この券 (サクラPASS) の最大の特徴は、割引デーを自分で (しかも2日も) 自由に設定できることです。

 

 

券の裏面に押印できる丸枠が5ヶ所 (2019/3/21〜25) あり、割引の権利を1日使うと、利用当日の会計時に、その日付の丸枠にイオン側が押印します。

 

 

 

 

(押印当日であれば、何度でも割引は有効です)

 

 

そして押印が2つになった日の翌日が来ると、たとえ利用期間中であっても、その券は割引効果を失います。

 

 

(注意:ビール・発泡酒・第3のビール類・たばこ・切符・印紙・ハガキ・各種ギフト券などは割引対象外)

 

 

スポンサーリンク

 

 

ここで先ほどの話 (アプリ・カード保有) にサクラPASSを加えると、例えば2019年3月の割引デーは最大8〜9日になります!

 

 

アプリとカードの時点で既に6〜7日 (割引日:20・23〜26・30の6日、55歳以上は15も入る) で、仮にサクラPASSの使途予定を21・22とすると、(15・)20〜26・30が安い日になります。

 

 

15・20〜26・30日は、各感謝デー/ アプリ/ サクラPASSの融合の結果で、しかも互いに日付は一切被ってません!

 

 

ページ最初の方で書いた、"各割引デーは、互いの開催日があまり被りません"というのは、例えばこういうことです。

 

 

今回、地区別の割引券の例としてサクラPASS (近畿限定) を紹介しました。

 

 

しかし関東や九州、中国地方、中部、東北、北海道など、各地域でサクラPASSと似た券は不定期で配布されてると思います。

 

 

各地域ごとの券を、各感謝デーやアプリと融合することにより、結局、どの地域でも今紹介したような連日のイオンの割引を、自分で作り出せると思います。

 

 

■サンキューパスポート

 

サンキューパスポート(THANK YOU PASSPORT)とは、毎月11〜翌月3/10の間にイオンカードのクレジット機能を1回でも使うことで (翌月20日前後に) 届く割引券のことです。

 

 

サンキューパスポートってイオンの公式サイトに積極的な記載はなく、その存在を知ってる人は少ないですが、ちゃんと実在しています。

 

 

以下は2019/3/19に僕が受け取ったサンキューパスポートです。

 

2019/2/11〜3/10の間に、イオカードを1,080円しか使ってないのに届きました。

 

 

 

 

サンキューパスポートの主な内容は、パスポート記載の所定の期間のうち、自分の都合の良い日 (1〜2日程度) を対象に、全国の一部のイオン系列の特定商品の本体価格が5〜10%安くなるというものです。

 

 

(利用条件:イオンカード・イオンカードiDのクレジット払い、イオンデビットカードでの支払い)

 

 

例えば上記パスポートの場合、本券到着日(3/19)〜4/25の期間中、自分の都合の良い1日で、かつ全国のイオン/ イオンスタイル/ イオンスーパーセンター/ ザ・ビック(昭島・八潮南店)/ ホームワイドの直営売場の一部商品の本体価格が5〜10%OFFという内容です。

 

 

■5〜10%OFFになる一部商品

  • 10%OFF:婦人服・紳士服・子供服・ベビー服・肌着・服飾・寝具・敷物・収納用品・食器・調理用品・文具
  • 5%OFF:ベビー寝具・育児雑貨・おもちゃ・家電製品・サイクル・一般化粧品・日用消耗品・医薬品(調剤薬品除く)

 

 

 

 

(ASBEE/ ASBEE fam./ ASBEE KIDS/ スポーツオーソリティ/ CORNERSスポーツオーソリティの一部商品は、本体価格から10%OFF)

 

 

(注意:ビール・発泡酒・第3のビール類・たばこ・切符・印紙・ハガキ・各種ギフト券などは割引対象外)

 

 

パスポートは1ヶ月以上もの長期間から、自由に割引デーを選べるので、他の割引と被ることなく臨機応変に使えます!

 

 

そんな便利なサンキューパスポートの自由な1日割引の権利を、先ほどの割引デー (3/15・20〜26・30) と被らないように行使すると、2019年3月は計9〜10日がイオンの安い日になります。

 

 

(パスポートの割引対象は衣料品・暮らしの品で、食料品は含みません)

 

 

 

どうでしょう?

 

 

これが、お客さま感謝デー/ G.G感謝デー/ アプリクーポン/ 地域別の割引券/ サンキューパスポートの融合の破壊力です!

 

 

今回は2019年3月を例にしましたが、他の月でもほぼ同等の日数が安い日になると思います。

 

 

なので普段からイオンでよく買い物する人は、上記を使い倒し、ディスカウントな日を少しでも多く確保しましょう!

 

 

以上、イオンの割引デーは月9〜10日程あることが判明!サンキューパスポート・サクラPASSが大活躍の話でした。

 

 

スポンサーリンク


ページトップに戻る↑